とんかつで有名なお店・おかむらで、あえて豚のしょうが焼きを食べました。
生小ビール片手に待つこと10分ほど。 出てきたのは6枚の豚のしょうが焼き。 (少ない!) と、内心びっくりしたものの、口に肉をほうばり納得。 一枚が分厚くてジューシュー。でも油はあっさりでしつこくない。 つまり、とっても美味しい豚のしょうが焼きでした。 でも美味しいから、やっぱりもっと食べたいなぁ・・・。 ![]() #
by chie_fukufuku
| 2008-06-09 00:02
久しぶりにたこ焼きが食べたくなって、銀だこへ。
大阪に住んでいた頃、普通に夕食のごはんとして食べていたので、 たまにたこ焼きの味が恋しくなってしまいます。 銀だこは揚げたこ焼きという感じ。ボリュームがありタコも豪華です。 でも食べている間中、実家のちくわのたこ焼きの素朴な味を思い出し、 ちょっぴり切なくなりました。 ![]() #
by chie_fukufuku
| 2008-06-08 23:54
打ち合わせの帰り、池袋のカフェでランチ。
サーモンとモッツァレラのパニーニ。普通に美味しかったです。 こちらのお店は、デザートが豊富で健康に気を使ったメニューが多いせいか、 女性のおしゃべりの花があちこちに咲いていて、とてもにぎやか。 お店中に女性パワーがあふれていました。 日本も、まだまだ大丈夫なような気がします。 ![]() #
by chie_fukufuku
| 2008-06-08 23:23
久しぶりにホールケーキを手作りしました。
![]() スポンジは、モントンの混ぜて焼くだけという手抜きだけど、 間にイチゴムースとバナナが入ってます。美味しく出来て、とっても満足! 最後に飾ったアーモンドが香ばしくて存在感がありました。 ![]() イチゴのケーキを作る為に、デパートやら生協やらにイチゴをあちこち探しに行きましたが、今はアメリカンチェリーの時期なのか、ほとんどチェリーで棚が埋められていてイチゴがない…。 最後に地元の八百屋で4パックだけ残っていたイチゴを見つけて、 かなり喜んでいた私は相当変な客でした。 いつでも欲しいものが買える時代って、普段は忘れているけど、 感動するくらいステキなことですね。 #
by chie_fukufuku
| 2008-06-08 23:23
新宿へ久しぶりに行ったので、久しぶりに天ぷらを食べることに。
一度目の前で揚げてくれる天ぷらを食べたら、もうこの味の虜です。 今日はアスパラガスと大アサリの天ぷらが特に美味しかった。 やっぱり季節のものって、味が濃いんですね。実感しました。 ![]() #
by chie_fukufuku
| 2008-06-02 01:21
上野で久しぶりのお友達と食事。
人気の洋食屋さんへ連れて行ってもらいました。 評判どおり、何を食べてもびっくりするくらい美味しい。 洋食屋さんといえば「たいめいけん」だった私ですが、 このお店がひとつリストに増えました。嬉しい。 ![]() ![]() 丁寧に作られた食事とおしゃべりは私の元気の源。 今日はしっかりデザートまで味わい、エネルギー満タンになりました。 ![]() #
by chie_fukufuku
| 2008-06-02 01:12
先日上野へ行きました。
上野は緑が多いので、歩いているだけで楽しい。 今はポピーが沢山咲いていて、ピンクやオレンジや黄色の花が ゆらゆら揺れる様は絵画のようにきれいです。 ![]() しばらく遠くから見とれていて、もっとよくみようと近づいて気づきました。 ポピーの蕾は、嫌になるくらいグロテスクだと。 ![]() あんなに可憐な花が詰まっているとは思えないくらい、なんだか生々しい蕾です。 人間で言えば、大人になるにつれ自力で綺麗になるタイプという事でしょうか。 努力家、つまり性格美人です。 と、いろいろ考えながら歩いて、グロテスクな蕾ごとポピーが好きだと言える自分になりました。私も努力家・・・という事でしょうか。 #
by chie_fukufuku
| 2008-06-02 00:56
絵を納品し終えた帰り、宅配ピザで有名なサルバトーレのお店を見つけました。
香りに誘われるようにランチを食べることに。 宅配なのに、ちゃんと釜焼きしてくれるピザは本格的。 しかも今日はお店で食べているので焼きたて熱々。美味しくないわけがありません。 お腹が減っていたこともあり、かなりガツガツと食べてしまいました。 ピザって、ほんと癖になる危険な食べ物です。 ![]() #
by chie_fukufuku
| 2008-06-02 00:39
京都の仕事先の担当者の方が持ってきてくれたお土産。
つるりとした口あたりと上品な甘さが最高です。一足先に夏気分。 素敵なお土産、ありがとうございます。 ご本人もとても素敵。いろいろと癒されました。 子供の頃、ペットのリスと遊ぶときにはヘルメットと手袋と長靴が必需品だったという知識は、飼っていないと分からないトリビアです。 (人間の体を飛び台にするため爪が痛いそう) これからリスを描くときは、少しシチュエーション考えていこう。うん。 ![]() #
by chie_fukufuku
| 2008-06-02 00:29
#
by chie_fukufuku
| 2008-06-02 00:18
最近、健康に気をつけています。
ひとつ実践しているのは、食事の前に生のフルーツ(or野菜)を食べること。 食べる順番を守ると、体が食べる準備を始めて効率よく消化でき太りにくくなるそうです。 でもファーストフードでこれを実践するのは、なかなか難しい。 少し価格の高いお店を選ばないと守れません。 今日はフレッシュネスバーガーで、生しぼりのグレープフルーツジュースとハンバーガー。 ふたつで700円。マクドナルドだと200円ですむのになぁと思ってしまうのは貧乏性でしょうか。 メタボリックは富裕層に少なく、貧困層に集中しているという統計が身にしみます。 健康もお金で買わなきゃいけないのが現代なんでしょうね。 なんだか考えさせられたフレッシュネスバーガーでした。 ![]() #
by chie_fukufuku
| 2008-06-02 00:03
国立新美術館へモディリアーニ展を観に行きました。
せっかくなので、ミシュラン三ツ星シェフがプロデュースしたというお店で ランチを食べることに。 ![]() 開店当時、行列がお店の前からずうっと長く出来ていましたが、 東京で何店かお店が増えたせいか、今回はすぐに着席できました。 遠くから見ると怖い場所だけれど、座ると普通。外の景色が見られて気持ちがいいです。 ![]() ランチのメニューは ・サーモンのリエット ・子羊肉のナバラン ・クリームブリュレ ![]() ![]() ![]() 全体的に味がやさしくて、毎日食べても飽きないフランス料理という感じ。 ポール・ポキューズさんはとても朗らかな人じゃないでしょうか。勝手な想像ですが・・・。 クリームブリュレが絶品で、どの部分からすくって口に入れても、完璧な味。 おもわず声が漏れてしまうほど美味しかったです。 たまにしか出来ない贅沢だけれど、満喫。 絵と食、両方の欲が満たされて幸せでした。 #
by chie_fukufuku
| 2008-06-01 23:51
最近絵本教室に通いだしました。
そこで一緒に学んでいる生徒さんの一人が、老舗の和菓子屋の娘さんだということで 和菓子を持ってきてくれました。「舞岳巻」というそうです。 私は白餡のものを食べたのですが、豆の味が濃厚でほんとうに美味しい。 こんな美味しい和菓子屋さんが実家だなんて羨ましい。絵になりますね。 ちなみに私は手袋工場の娘(廃業しましたが)。 なんだか夜なべで苦労してそうで、違う意味でこちらも絵になります。 ![]() #
by chie_fukufuku
| 2008-05-26 01:38
先日、冒険して初めてのお店で食事をしたときのこと。
そのお店は老舗でわりと有名だったので期待をこめて入ったのですが、 店内はなんだか草臥れた空気が充満していました。 ここで私の中でアラームが鳴ったものの、「老舗なんだからそんなはずない」 と無理やり自分を納得させて席について注文。 アスパラのサラダと野菜サンドウィッチ(パン屋さんが本業なので)とアイスティー。 しばらくして出てきたアスパラのサラダを見てびっくり。 私の中でアスパラといえば、グリーンの新鮮な野菜のイメージでしたが、 サラダの上にまるで俵のように重なっているのは、缶詰めから出されたばかりのホワイトアスパラ。しかもカットすることなく一本のまま束になっています。 この大胆不敵な盛り付け術。私の中のアラームはもう無視できないほど 大きく鳴り出しました。 おちょぼ口でムシャムシャサラダを食べているところにサンドウィッチが。 こちらは見た目普通でかなりホッとしました。 さすがパン屋さんなだけあって、サンドイッチは安心です。 一切れ食べ、ふた切れたべたところで固まってしまいました。 手に握っている食パンには明らかにコショウではない黒い点々が! これって、これって、もしかして、もしかしなくてもカビ!? びっくりしてお店の方に伝えると慌ててお皿を下げ、「何か他の物を・・・」といわれました。 しかしもう私に食欲があるはずもなく、結局この日完食できたのはアイスティーのみ。 最後にはすべての御代は無料ということでお店を出ましたが、 あんなに大きなパン屋さんなのに・・・。とちょっと打ちひしがれてしまいました。 食品偽装とかニュースでやっているのをみると、大変だなぁとぼんやり思うだけですが、 実際に自分の胃にそんなものを入れたあとだと、あの世間の騒ぎようも納得。 私の場合は怒りというよりはショックの方が大きいのですが。 結構世間にはまだまだ秘密を抱えたお店ってあるみたい。冒険も命がけです。 #
by chie_fukufuku
| 2008-05-26 01:23
大阪にいた頃、「完璧においしい」と思っていた一風堂のラーメン。
久しぶりに東京で食べてみました。 私の中のイメージとちがい、お店はとてもお洒落な感じに。 店内にはカップルや家族が多く、ファミリーレストラン的な空気でびっくりしました。 でも味はあいかわらず美味しくて満足。やっぱり完璧なラーメンです。 ![]() #
by chie_fukufuku
| 2008-05-26 00:59
|
ファン申請 |
||